映画『バットマン ビギンズ』感想

2005年公開の映画『バットマン ビギンズ』を見た。クリストファー・ノーラン監督。主演クリスチャン・ベール。

バットマンの実写映画ダークナイト三部作の一作目。ジョーカーの出る二作目『ダークナイト』は有名でよく話題に上がるが、ビギンズのほうの評判はあまり聞かない。

一作目なので『ダークナイト』の前に見ることにしたけれど、それほど期待はしてはいなかった。

でも予想に反してすごく面白かった。完成度の高い良質なエンターテイメント。あらゆる楽しさが詰まっていて、これぞエンタメ映画だなと。

テンポが良くて飽きさせない。2時間以上あるのにあっという間に終わってしまった。

※以下多少ネタバレがあるので注意。

序盤の謎シーン

『バットマン ビギンズ』ではバットマン誕生の経緯から、ゴッサムの破壊を目論む悪者との対決までが描かれる。

映画序盤、東洋らしきよく分からない国で囚われている主人公ブルース・ウェイン。なんじゃこりゃと思った。アメリカの都会で戦うヒーローのイメージだったけど、なんでこんな所にいるのという意外性。

状況説明なしに話は進んでいく。檻を出たブルースはリーアム・ニーソン演じる謎の忍者の下で修行をすることになる。リーアム・ニーソンは『スター・ウォーズEP1』のクワイ=ガン役の人で、いかにも師匠という雰囲気。

でも今回の役はダークサイドに足を突っ込んでる感じ。復讐や世直しのためなら私刑や殺人を肯定するヤバいやつ。

それにしても西洋での忍者の解釈され方は面白い。日本人の自分からすると、ヒマラヤに忍者集団がいるという設定はあまりにも荒唐無稽に思える。

あっちの人には東洋というひとくくりで同一の文化に見えてるのかな?東洋の神秘やチベット密教的なもの、それと忍者が同じカテゴリに入っているのは興味深いよ。

見た目も黒装束のザ・忍者って感じでなんか笑える。そもそも本当の忍者はそういう見た目してなかったらしいし、フィクションで作られた忍者のイメージなんだよね。

もしかすると、あのバットマンのコスチュームは忍者のイメージも入ってますよという意味もあったのかな?

装備を整えバットマンに

忍者集団の思想と相容れなかったブルースは寺院を破壊し何年かぶりにゴッサム・シティに帰る。

いきなり見せられて意味不明だったシーンの意味が、ストーリーが進んでいく過程でだんだん分かってくる作りが良かった。なるほど納得。

よく知られている設定だが、ブルースは幼い頃、犯罪者に目の前で両親を殺害されている。そのトラウマや犯罪者の心理を理解したいという動機で世界を放浪し、自らも犯罪をして捕まっていたのだった。

帰還したブルースは腐敗したゴッサム・シティを正すため、バットマンとして戦うことを決意。亡き父の作った会社の科学力と膨大な資産を用いて装備を整えていく。

バットマンの装備は見ていて本当にワクワクする。男の子の夢が詰まっている。ファンタジーに寄り過ぎず、現実にもありそうな説得力のあるアイテムが多いのがいい。なんか欲しくなる。

ブルースは辛い過去を背負っているけど、それ以外の点ではめちゃくちゃ恵まれていると思った。一生遊んで暮らしても使い切れないほどの資産があるし、何でも言うことを聞いてくれる執事のアルフレッドがいる。

さらに会社の科学者フォックスは最先端の技術で作られた武器や乗り物をくれる。環境に恵まれすぎていてちょっとずるい感じもする。

でもそれを私利私欲のためではなく良いことのために使おうとするからヒーローでいられるんだろうね。

 

バットマンが最先端の装備と肉体を駆使して悪人と戦うシーンは非常に痛快。悪人をワイヤーで吊り上げる所にはちょっと滑稽さもあって良かった。

ドカンドカン爆発したり、建造物が崩れたり派手なシーンも多くて見ごたえがあった。

冷静に考えると結構メチャクチャなことをやっているのだけど、センスのいい映像のおかげでリアルに見えるのが凄い。

とにかく楽しい映画だった。

タイトルとURLをコピーしました